ダラダラ在宅勤務してしまう男性

新型コロナウィルスによる緊急事態宣言で、在宅勤務を経験した人、もしくは今も継続している人もいらっしゃいますよね。

最初は落ち着くまでの辛抱と考えていたと思いますが、今後も在宅勤務を継続する企業も出てきており、働き方が変わってくる可能性があります。

在宅勤務はメリットも大きいのですが、集中できないという悩みを持つ人も多く、在宅勤務での大きな課題です。

この記事では、在宅勤務で仕事が”はかどらない”とお悩みの方へ、在宅勤務でも集中できる環境の整え方や意識の持ち方をご紹介します。

在宅勤務で集中力を持続できない理由

テレワーク中に子どもの相手をしている父親
在宅勤務では集中できない条件が揃っています。なぜなら自宅は生活とくつろぐ場であって仕事の場ではないからです。

誘惑が多い

家にはスマホ、ネット、ゲーム、テレビ、冷蔵庫、趣味の道具など、誘惑をするものに溢れています。

ちょっとだけ動画を見ようかな、小腹が空いたからおやつでも食べようか、少しだけSNSを覗いてから・・・というように、自宅では誰も見ていませんので、ついつい誘惑に負けてしまうことがあります。

緊張感が薄い

会社では同僚や上司の目があるため、緊張感があります。

自宅では誰も見ていませんので、リラックスモードから抜け出すのに時間がかかり集中力の低下につながります。

仕事とプライベートが分けにくい

家族がいる場合は、生活音や子供の声が常にあります。

家事や育児をしながら仕事をしなければいけない場合もあるでしょうし、仕事とプライベートの切り替えが難しくなります。

通勤もなく外に出る時間が減るとさらにオンとオフがつかなく、だらだらと仕事をしてしまいます。

集中するための環境整備

仕事環境を整える
集中するためには環境を整えることが必要であり、大変重要なことです。まずは環境整備から見直してみましょう。

仕事スペースの確保

仕事をする場所の確保をします。書斎がある人は良いのですが、リビングの一角や寝室などで仕事をしなければいけない人も多いと思います。

生活空間の一部で仕事をする場合は、仕切りがあるだけでも違います。

在宅勤務用のパーテーションや個室が作れるキットなども売っていますので、様々なグッズを活用して仕事スペースを作りましょう

仕事しやすいデスクや椅子

仕事用のデスクも準備するようにします。

ダイニングテーブルや生活で使っている机や椅子では、疲れの原因にもなります。自分の身長や体格にあったデスクと椅子を選ぶようにしましょう。

職場のデスクに近い環境を整える

デスクの上は職場と近い配置にすることで、体の使い方も仕事のペースも乱すことなくできます。

職場においてある事務用品やグッズなどを持ち帰って置くのも良いでしょう。

デスクに座って目の届く範囲から生活感のあるものを排除するのも効果的です

集中するための時間管理

テレワーク中の女性
在宅勤務では時間管理が非常に大切です。ひとりでは時間感覚が鈍くなります

時間を決める

今日中にすることを整理して見えるところに貼る、会議等の時間の確認、メールやSNSの確認時間を決めるなど、タイムスケジュールを作るようにします。学生のように時間割を作るのもお勧めです。

また、寝る時間と起きる時間も出勤している時と変えないようにします

仕事前後に外に出る

通勤が仕事とプライベートの切り替えになる人も多いため、仕事の前後に10分でも良いので外に出るとメリハリがつきます。

朝は外から家に入る時に「これから仕事だ!」と声に出す、夜は外から家に入る時に「仕事終了」と声に出すとより気持ちが切り替わりやすくなります

休憩時間を取る

自宅では仕事をしすぎてしまうという人もいます。退勤時間がないので、夜遅くまで仕事をしたり、食事時間を忘れてしまう人もいます。

食事時間、休憩時間、リフレッシュ時間を確保することで効果的に集中できるようになります

体を動かす時間を作る

通勤は意外と良い運動になっている場合が多いもので、通勤がなくなると運動不足になったという人もいます。

定期的に体を動かす時間を作るようにすることで、運動不足解消とともにリフレッシュできます

今はオンラインでのヨガやエクササイズなどがありますので、活用すると良いですね。

集中するための意識

在宅で集中して効率よく仕事をするには、個人個人の意識も大切です。意識が変われば物事の見方も変わり、行動しやすくなります。

着替える

在宅での仕事だからと言って、部屋着のまま仕事をしてはリラックスモードから仕事モードにはなりにくいものです。

スーツを着る必要はありませんが、外出着に着替える、髪形を整える、女性はメイクをするなど、身だしなみを整えるだけでも緊張感が出て仕事に向かう気持ちになります

在宅勤務のルールを家族で共有する

家族がいる場合は、仕事中に話しかけられたり、家事や子育てをしなければならなかったり、仕事に集中しにくくなります。あらかじめ家族とルール作りをしておくと良いでしょう。

特に集中したい時間の対応

会議や打ち合わせなどの時間をあらかじめ家族に伝えることで、家族の協力が得られやすくなります。

家族内に複数の在宅勤務者がいる時は、お互いの時間の使い方やスケジュールを共有することが必要です。

家事と育児の役割分担

夫が在宅勤務の場合、妻は家事や育児を手伝ってほしいと思いますし、妻が在宅勤務の場合は、家事や育児をしながら仕事をすることになります。

おあ互いの負担を減らし、仕事に集中できるように、子供の送り迎えや食事の準備、育児・家事全般の役割分担を考え直すことが大切です。

子供への説明とフォロー

子供が小さいと親が家にいると遊んでもらえると思い喜びます。

家でも仕事をしていることを説明する、遊ぶ時間を決める、子供がぐずった時の対応方法などを家族で話し合っておくと良いでしょう。

在宅仲間を作る

職場以外でテレワーク仲間を作ると情報交換ができますし、在宅勤務での孤独感の軽減にもつながります。

様々な業種の人から話を聞くことで、それぞれの工夫を参考にして、集中しやすい環境を作ることができます。

オンラインでの交流会の開催などは気分転換にも最適です。

時々サボる

どうしても集中できない時は、誘惑されてみるのもお勧めです。

無理をして集中力を高めようとしても、余計に注意力が散漫になったり、気持ちが焦ってイライラしてしまいます。

ただし、誘惑に負けると歯止めが利かなくなることもありますので、時間を決めてサボるのがポイントです

在宅勤務は自分なりのルールを作る

愛犬を抱きながらリモートワークをする女性
今回は在宅勤務でも仕事に集中できる環境の整え方と意識の持ち方を紹介しました。

在宅勤務ではそれぞれの自宅環境、家族環境が違うため、正しい方法というのはありません。全員が同じ方法で集中力が高まるとは限りませんし、子どもがいる場合は自分の思いだけではどうにもならないこともあるでしょう。

ぜひこの記事でご紹介した方法から、できそうなものを選んで実践してみてください。

周囲の協力を得ながら、自分なりの集中力アップ環境を整えて、リモートワークだからこそ得られるメリットを最大限に享受しましょう。

digmar
digmar(ディグマル) |市場調査・マーケティングリサーチ業界の情報メディアでは、市場調査・マーケティングリサーチ関連の情報を中心に、弊社の自主企画、トレンドなどマーケティングの情報をお届けしています。
digmar(ディグマル) |市場調査・マーケティングリサーチ業界の情報メディア
おすすめの記事